Ken-ichi Hikasa

Phone: 022-795-6434

Email: hikasa @ tohoku.ac.jp

 


素粒子データブック

国際共同チームにより毎年更新されている素粒子データの集成です。

Review of Particle Physics (Particle Data Group)  日本のミラーサイト

2013年のアップデートで初めてヒッグス粒子が仲間入りしましたが,すでにデータがかなり増えています。

2018年度版は日本グループが筆頭著者となりました。
また,2020年度版は初めて日本発の学術雑誌 Progress of Theoretical and Experimental Physics に掲載されました。2022年度版も引き続き同雑誌に掲載されています。

最新の紹介記事です。
談話室 素粒子データブック (高エネルギーニュース41巻2号,2022年)

以前の記事
研究紹介 Particle Data Book (高エネルギーニュース24巻2号,2005年)


マヨラナ粒子の本質と 経路積分をめぐって ヒッグス後の素粒子物理: 素粒子物理と場の量子論:
標準理論を超える素粒子理論 質量の起源をめぐって 標準模型からその先へ
(数理科学2022年4月号 No. 706 (数理科学2019年2月号 No. 668 (パリティ2017年1月) (数理科学2016年3月号 No. 633
特集「マヨラナ粒子をめぐって」) 特集「経路積分を考える」) 特集「物理諸分野における場の量子論」)


Textbooks

ディラック方程式 (SGCライブラリ105) 量子力学 (朝倉物理学選書3)


ヒッグス粒子

最近の学界の話題: 新種の素粒子ヒッグス: コラム:メイドインジャパン物理用語
ヒッグス粒子の発見 素粒子の世界におけるその役割 素粒子・原子核編 湯川結合
(青葉理学振興会報告11号) (パリティ2012年12月) (パリティ2013年3月)


↓かなり昔に書いたヒッグスのレビューですが,エッセンスは変わっていません

Higgs Physics (25年前のレビュー)

Higgs Boson Phenomenology (30年前のレビュー,日本語)


LHCの物理

〈読めます〉 〈読めます〉
LHCの開く新しい素粒子の世界 素粒子物理学の進展とLHC
(科学2009年5月) (日本物理学会誌62巻12号)


弱い相互作用と統一ゲージ理論

弱い力 -縁の下の… 電弱統一理論 Weak Interaction
(数理科学2010年8月号 No. 566 (「素粒子物理学ハンドブック」 (Encyclopedia of Applied High Energy
特集「力の統一に向けて」) 朝倉書店) and Particle Physics, Wiley-VCH)


素粒子現象論入門講義ノート


素粒子にトップダウンはない (2005.11)

2008年ノーベル物理学賞コメント


CPT Theorem 読書案内:超対称性をめぐって 粒子と反粒子
(Encyclopedia of Physics, 3rd ed.
(Wiley-VCH, 2005), Vol. 1